Last updated on 2024年5月21日
「当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています」
目次
キングジムのオレッタ (OLETTA) が便利だと気づいた(いまさら?)
グーグルのカレンダーを印刷して持ち歩こう。
スケジュールは、グーグルのカレンダーに登録してあるという人は多い。
友達に遊ぶ予定を聞かれて、スマホを開くのは問題ないと思う。
ビジネスシーンでスマホを開くのは、気になる人もまだまだいるようだ。
今週と来週の予定くらいはなんとかして持ち歩きたいものだ。
グーグルのカレンダーを印刷
グーグルのカレンダーをA4に加工してくれるサイトがあるのだ。
カンミ堂のサイトで印刷可能です。
https://ichimai-techo.kanmido-ec.jp/
画面に印刷ボタンもついているので、そのまま印刷できます。
「カ.クリエ」タイプで印刷すると、三つ折り可能な幅で印刷してくれます。
なんで三つ折りで印刷が良いのか
オレッタ (OLETTA) はどうでしょう
A4の書類を三つ折りにして持ち歩けるファイルの「オレッタ(OLETTA)」をご紹介したい。
こんな感じのファイルで、三つ折り状態で持ち歩きます。
![]() | 【メール便なら送料190円】KING JIM<キングジム> A4三つ折りホルダー OLETTA(オレッタ) 透明タイプ 青 No.796Tアオ 価格:298円 |

一般的に、書類はA4サイズが多く、小さい手帳に挟んで持ち歩く必要がある時は、用紙を縮小印刷したり、細かく折りたたんだりして手帳サイズにしている人もいる。
しかし、この 「オレッタ(OLETTA)」 は、A4の用紙を三つ折りにして持ち歩けるのだ。
![]() | 【メール便なら送料190円】KING JIM<キングジム> A4三つ折りホルダー OLETTA(オレッタ) 不透明タイプ 赤 No.796アカ 価格:298円 |

「カ.クリエ」 を同時に使おう
このノートはA4ノートの1/3の幅なので、1行に書ける文章は、1/3だけど、とにかく書きやすいし、キングジムのオレッタ (OLETTA) と一緒に持ち歩けるのだ。
このサイズのノートは、A4サイズだと入らない小さいポーチにも楽々入る。
この「カ.クリエ」 は気軽に持ち歩けるノートなのだ。
![]() | 【メール便なら送料190円】KING JIM<キングジム> A4三つ折りホルダー OLETTA(オレッタ) 不透明タイプ 青 No.796アオ 価格:298円 |

「グーグルカレンダーを印刷して持つ」を提案
(1)カンミ堂でグーグルのカレンダーを 「カ.クリエ」タイプで印刷
https://ichimai-techo.kanmido-ec.jp/
(2)オレッタ (OLETTA) を手に入れる
![]() | 【メール便なら送料190円】KING JIM<キングジム> A4三つ折りホルダー OLETTA(オレッタ) 透明タイプ 緑 No.796Tミト 価格:298円 |

(3)「カ.クリエ」を手に入れる
![]() | 価格:229円 |

どうだろう。
グーグルカレンダーとファイル とノート 。
昨日までと違った生活になりそうな予感。

Be First to Comment