Press "Enter" to skip to content

月: 2020年2月

手帳のスケジューラー レイアウトについて

自分を改造するためには、手帳が必要だ。自分への約束を書き、予定を確実に実行していくためには、今やるべきことと、後でやることを明らかにして、今できることを最大の力で実行する。 スキマ時間や空き時間を見つけたり、作りだしたりできたら、自分改造の時間にあてよう。 手帳は、スケジューラーのレイアウトによって何種類かに分かれる。 手帳に関して色々言っているのに手帳の種…

手帳に書くことによる最大のメリットはこれだ!

手帳にしかできないことがある。スマホにしかできないこともある。その違いを知った上で。手帳を上手に使おう。手帳には概要を書き、詳細はスマホに残すなどといった使い方をし、手帳とスマホを使い分けよう。直近の記憶は手帳の方が強い。過去の記録はスマホには勝てない。両方使って自分自身を向上させよう。 手帳にしかできないこと スケジュールやTodolistは、スマホでも管…

スキマ時間や空き時間の活用方法

スキマ時間や空き時間に何をするかで自分が変わる 空いた時間で体の改造をしますか? 空いた時間で 見た目の改造 をしますか? 空いた時間で心の改造 をしますか? 空いた時間で 頭脳の改造 をしますか? スキマ時間や空き時間はどうやって見つけるか? スキマ時間や空き時間の作り方は、過去記事をご覧ください。 過去記事はこちら(https://okac.net/?p…

手帳の使い方は次の3パターンがメイン

手帳の選び方と関連するが、手帳にどんなことを書きたいかによって、手帳の種類も変わってきます。 手帳に何を書くかによって、大きく分けて3種類 仕事の約束や、改善点などを書く プライベートが充実するように手帳に書く 自分を向上させるために書く 上記の3つは別々の手帳に書く必要はない。 仕事に必要な知識を得るために手帳を使うと、自分の能力が向上するし、仕事上の付き…

誰にでも作れるおそらく世界一簡単な手帳の作り方

おそらく世界一簡単な手帳に必要なもの ネット環境 プリンタ 紙 はさみ のり おそらく世界一簡単な手帳の作り方 (1)ネットで、「年間カレンダー」 を検索して、フリーで適当なものを選び、年間カレンダーを小さく印刷する。(小さく印刷がポイントです) (2)必要な月をはさみで切る。 (3)用紙(A4でもB5でもお好きなサイズ)の中央付近に切ったものをノリで貼り付…

約束の時刻に遅れないようにする最強のアイテムはこの腕時計だ

約束の時刻に遅れたことはありませんか? 約束には、日時があります。 約束の日時をスマホのスケジュールに書いたり、手帳に書いたりして、守る努力はしていると思います。 他のことに気を取られて。 など、遅刻した理由は簡単にあげられます。 最初から守るつもりが無い人は対象外です。 約束の時刻の直前まで覚えていたのに、テレビで面白そうなシーンがあったので、つい見てしま…

グーグルのカレンダーを印刷して持ち歩く

キングジムのオレッタ (OLETTA) が便利だと気づいた(いまさら?) グーグルのカレンダーを印刷して持ち歩こう。  スケジュールは、グーグルのカレンダーに登録してあるという人は多い。  友達に遊ぶ予定を聞かれて、スマホを開くのは問題ないと思う。  ビジネスシーンでスマホを開くのは、気になる人もまだまだいるようだ。  今週と来週の予定くらいはなんとかして持…

自分に合った手帳を見つける最終手段(まとめ)

 毎年、手帳売り場には大量の手帳が売られていて、どれが自分に合うのか悩んでいる人は多いと思います。  手帳選択の判断基準があれば、迷わず自分に合った手帳を選ぶことができます。 手帳はどうやって選ぶのか  毎年、色々な手帳を買って試している人も多く、 何冊も手帳を購入している人もいます。  自分なりのポリシーがあって、目的別に複数の手帳を持っている方は、使い方…

todoリストで困ったことはありませんか

 私は、todoリストで困ったことがあります。 この記事はandroidスマホ限定です。  繰り返しの予定で、予定通りに繰り返せなかった時に問題が起きました。  例を挙げると、「水槽の水換え」 10日ごとに水槽の水換えをすると計画します。  一か月を30日とすると、10日、20日、30日と水槽の水換えをします。  当然、来月も 10日、20日、30日 (一か…