Press "Enter" to skip to content

何かを忘れない方法

Last updated on 2020年4月27日

何かをやろうと思った時に、どれくらい時間が必要だろうか?

やろうと思って、忘れていることがある。

それを突然思い出すことがある。

100円ショップで何かを買うといった、思いついたときはどうでも良いことなのに、急に必要になったりする。

閉店後だと、また忘れてしまったりする。

思い出しても、他の作業中だと、思い出したことを、現在の作業を中断してメモに起こしにくい時がある。

思い出すきっかけを作る

せっかく思い出したのだから、なんとか忘れないようにしたい。

会議中だったり、メモも書けない状況だったりした時は、付箋紙を活用すると良い。

付箋紙を手帳から大きくはみ出すように貼っておく。

付箋紙に気付けば、思い出すきっかけになる。

他には、もう少し時間を使えるなら、最初の作業をやっておく。

例えば、次にやろうと思った資料を開いておくとか、エクセルを起動状態にしておくとかがある。

スキマ時間や空き時間を活用する

スキマ時間や空き時間ができそうだと思ったら、その時間内に完了しそうな作業を選んでおく。

そのためには、手帳に貼った付箋紙が役に立つ。

日時の指定が無い予定は、付箋紙に書いておき、作業にかかる時間を書いておけば、スキマ時間や空き時間にそれを当てはめれば良い。

スケジューラーに時間軸があれば、やろうと思っていた時間にその付箋紙を貼って、時間を確保するのだ。

なんとなくやるより、時間が決まっていた方がやる気がでると思う。

まとめ

何かを忘れないためには、手帳に書くのが一番である。

思いついた時に、書ける状況でない時は、付箋紙を貼り付けるなどして、気付くようにする。

もう少し時間に余裕があれば、資料を開いておくなど、思い出したことを直ぐに実行できるようにする。

手帳に記録し、それを常に見ていれば、あなた自身が絶対に変わってくる。

自分改造計画。

手帳がそれを助けてくれます。

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です