Press "Enter" to skip to content

フレームワークで効率を上げる

Last updated on 2020年4月27日

例えば運動会の開催案内を見た記憶はあるだろうか?

ほとんどの人が見た記憶があると思う。

運動会の開催案内が手元にあると、文化祭の開催案内は手本を参考にして簡単に作れる。

パターンができると、類似の仕事が楽に作れる。

手帳にポイントを書くだけでも、次に使える情報になる。

自分の仕事を楽にし、誰かの役に立つことをする。

そのために手帳を利用する。

手帳にヒントをたくさん書く

資料を作る場合、例があると書きやすい。

本屋に行くと、仕事に使えるグラフや表がたくさん載った本が売られている。

そのような例をたくさん持っていると、使えるシーンが増えてくる。

色々な例を書けば書くほど、手帳は立派な参考書に変わるのだ。

気付いたことや参考になることは、手帳に残す。

手帳を読み返して必要な時に使う。

例えば、マインドマップ、タクシーの上座、SWOT分析、CVP分析、散布図、各種チェックリスト、原価の仕組み、年間計画。

書き出せば色々ある。

手帳にやり方や雛形を書いておけば、きっとあなたの役に立つ。

別冊手帳で効率化

一度調べたことを毎年、別の手帳に転記するのは効率化悪い。

調べたことを別冊のノートに書いておけば、新しい手帳に変わっても、別冊を差し替えるだけで済む。

書けば書くほどあなたの財産が増えていき、あなたが重要な役割を占めるのとになる。

手帳があなたの頭脳になる。

手帳は、使えば使うほど大切なものになっていくのだ。

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です