Press "Enter" to skip to content

自分改造計画

手帳に色を付ける

手帳には、約束を書く。 他人との約束と自分との約束。 その約束に色を付けてみよう。 色の付け方は、なんでもよいわけでは無い。 ルールを決めて色を付ける。 もう、すでに書き込まれているので、消して書き直すわけにいかないので、色で囲むと良い。 色の分け方 重要なことを赤く囲んではどうだろう。 既に書き込んだ約束の中で重要だったことを赤で囲む。 将来の予定について…

コーナーパンチ(紙の角を丸くする)

付箋紙など、角が直角になっている。 それを丸くカットしてくれるのが、コーナーパンチだ。 100円ショップのダイソーで売っている。 以前に見て欲しかったのだが、買おうとしたら店頭から無くなっていた。 今回、運よく見つけたので、タイミングだと思って買ってきました。 味気ない付箋紙の角を丸くカットすれば、なんとなく柔らかい感じになる。 ダイソーの商品は入れ替わりが…

手帳の内容を充実させよう

手帳を使って予定を管理する。 手帳には約束を書く。 他人との約束と自分との約束。 コロナウイルスの影響で、他人との約束がほとんど追加されない状態の人がほとんどだと思う。 今こそ手帳の精度をあげよう。 過去の予定を見直して、不足していた情報を付加していくのだ。 おそらく一番書けていない情報は、感想だろう。 見直す時のキーワード 5W2Hをキーワードに不足してい…

自分を見つめ直す時間を作ろう

コロナウイルスの影響で、出かける機会が減って、自宅にいることが多くなった人が多いと思います。 この時期をチャンスと思って自分を見つめ直す時間に充ててはどうでしょう。 自分が日々過ごしている時間を見つめ直すようにしてはどうでしょう。 予定を書いて、実績との差を分析することによって改善していく。 毎日改善していけば、小さな改善の積み重ねで大きな効果を生むことにな…

手帳の情報に抜けが無いようにする

国語の時間に、5W2Hについて習ったと思います。 5W2Hを書けば、必要な情報はそろいます。 When( いつ )Where (どこで)Who( 誰が )What( 何を )How( どうする )Why( なぜ )How much( いくら ) この情報をすべて手帳に記録すれば、何かを忘れることはありません。 他人との約束をスケジュール欄に書くときに、この情…

調べるのに時間がかかるものを調べる

自宅待機やリモートワークで自宅にいることが多い。 この時期に、日頃は時間が無くてできないことを調べる時間に充ててはどうだろう。 名前は知っていて、なんとなくイメージできそうだけど実務に使えないもの。 そんなものを調べる時間に充てる。 ネットにはたくさんの情報があり、検索すれば必要な情報が手に入る。 職場にいると、詳細までは調べる時間が無い。 そんなことを調べ…

手帳を使うシーンはどんな時か

自宅待機でテレビを見る時間が増えている。 色々なシーンで手帳に書き込んだり、手帳を見ながら話している。 最近は、スマホで写真や音声の情報を送ったりしているが、手帳もそれなりに使われている。 個人的な感覚だが、スマホは見たままを話して、手帳は自分の言葉で話しているように見える。 あくまでも個人的な感覚であるけど。 手帳を見たり書いたりすると格好が良い 手帳を見…

こんな時期だから、何かの知識を増やす

コロナウイルスの影響で自宅待機をしているひともいると思います。 在宅勤務の人もいますよね。 通勤時間が無いことや、突然の割り込みが少ない分、自分の時間を確保することが可能な人もいると思います。 この時間を利用して、自分の知識を増やしてみませんか 知らない人よりは知っている状態 多くの人が自宅待機や在宅勤務になっています。 その時間をすべて日頃の業務に充ててい…

マスキングテープを使っていますか?

マスキングテープを使いこなそうと思うと、何種類ものテープがいる。 幅や色の違うテープをたくさん持っていないと使いこなせない。 少し小さくと思ったらハサミで切れば良いのだが、少し大きくだと、買い直すか、重ねて貼る必要がある。 便利なやり方は無いかと思っていた人も多いと思う。 マスキングテープを好きな幅に切る 手帳などにマスキングテープを貼る場合、テープの幅が気…

最高のアドバイザーは誰だ

何かをするうえで、アドバイスは必要だと思う。 自分のことを理解してくれる人で、適切なアドバイスをしてくれる人。 一人で悩んでいると、泥沼に入り込んで抜け出せなくなる。 適切なアドバイスが得られたら、そこから抜け出せて、問題も解決できる。 セルフ・コーチングという考え方 自分に対するアドバイスを自分が行うのが、セルフ・コーチングだ。 書籍が出ている。 日経文庫…